じゅんじゅんのはてぶろ

\あっかり〜ん/

私的2018年ssmjp重大ニュース

前書き

#ssmjp Advent Calendar 2018の8日目です。

前日はtcshさんで、明日はChrono_Netさんです。

去年も書きましたが、今年も重大ニュースを

 

私的2018年のssmjp重大ニュース

1. 開催しすぎた!

ssmjpとしてconnpassで公開するイベントとして17回

SECCONの中で開催する分を含めると18回

ちょっと頑張りすぎました。そんななか最多15回参加してくれた方には感謝の言葉しかありません。

2. イベント回が多かった

ありがたいことに、お声がけ頂いてイベント回として開催した回がありました。

2月 StudyCodeさんと青空文庫さんと

3月 まっちゃ445勉強会さんと

9月 rejectconさんと

11月にjusさんと

12月 SECCONさんと

また、Tweet厳禁なblack ssmjpやAnsibleを語る回、前回のエントリでも書いたアウトプットする人しか参加出来ない回などちょっといろいろ頑張りました。

来年もすでにイベントを考えているので楽しみにして頂ければと思います。

また、喋りたいと手を上げていただいている方のqueがたまってしまって申し訳ありません。

 

3. 運営が揃わない月があった

普段開催日の調整をする際には、登壇者・会場・運営のスケジュールに合わせるので本来であれば運営が揃うのはデフォルトだとおもうのですが

tigerszkさんの出張や私の休日出勤などで運営が揃わない日が久々にでてしまいました。

 

4. 登壇回数ぶっちぎり1位

昨年末のはたのさんまつりにて、私がお願いしたというか強制したというか(モゴモゴ
波田野さんの登壇回数トップを狙うようにお願いしたところなんと11回も登壇していただきました。

短いのは5分、長いのは20分以上喋る時間もさることながら事前に内容をまとめて資料を作成してと考えるととんでもない無茶振りをしてしまったこと

そしてそれに見事に応えてくれたことに感謝いたします。

本当にありがとうございました。

 

5. 今年も新しい会場を使うことができました。

新規だと、LINEさん、CloudGarageさん、IIJさん、セガサミーさんをお借りして開催することができました。

今まで借りてきた会場もそうですが、快く貸して下さった会場の担当のみなさま

本当にありがとうございます。来年も貸して下さいm(__)m

6.参加率100%(ドタキャン率0%)を達成した

詳しくは前回のエントリを

junjun.hateblo.jp

番外編

今年も技術書典に有志で参加しました。

前回も今回も非公式活動ではありますが、ssmjp本編で宣伝と、当日の内容の話で登壇させていただきました。

あと頒布をこっそりしてました。

次は年末のコミケで頒布するので、是非お求め下さい。

ささみのほん2のご紹介 – ssmjp同人部

 

おわりに

12月のssmjpでも発表しましたが次はSECCONに乱入しますので皆様是非遊びに来て下さい。

ssm.pkan.org

 

Outputする人だけが参加できるssmjpのおはなし

Outputする人が参加できるssmjpのおはなし

なんでアウトプットオンリーな回を実施しようと思ったか

ssmjpでは昔からTwitterによるその場の熱量をあらわすようなアウトプットは比較的早いうちからよく出ていて、そのツイートを見た人たちがssmjpに来てくれてという好循環が早いうちからできていたと思います。

ですが、登壇や感想となると敷居があがるのかまさかりが飛んでくるからか途端にみんな応募しなくなるのが気がかりでした。

でも、Twitterでアウトプットすることも鍵アカでも無い限りは全世界に配信しているのと同じなのでそんなに変わらないと思っていて、それであればTwitter以外のアウトプットに制限をかけてみるのはありじゃないかなと常々おもっていました。

そんな感じで、強制的に聞きたければアウトプットして下さいという回を開催してみたらどうだろうと考えました。

事前に書いた企画書では30人目標と書いていたのですが、connpassで応募してくれた人は全部で17人(うち登壇者2名)でした。

やってよかった点

参加率100%だった

ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございます。

connpassで募集するようになってから4年6ヶ月で初めて参加率100%となりました。

また、久々に大崎時代を思い出す緩さも良かったと思います。

大人数だとこうはいかない(と思ってる)

期待したアウトプットがでてきた

今このブログを書いている時点で数人のアウトプットを読ませて頂きましたが、私が期待した以上のアウトプットを得られたので満足度がとても高いです。

次回の課題

参加人数が目標の半分くらいだった

会場は60人以上はいるのですが、目標は30人ということでconnpassでは30人の募集人数としましたが50%超えくらいの応募者で終わってしまったので、次回やるとしたら30人募集で参加率100%を目指したいと思います。

 

ドタキャン率のはなし

@Typhon666_deathさんのLTの中でドタキャン率の話があったので、2017年の記録については以下の記事を参考にしていただければと思います。

 

junjun.hateblo.jp平均ドタキャン率だと22%くらいですが、回によってばらつきがあるのでやはり課題ではあるとおもいます。

(繰り上がり者が気づけなくてドタキャンになってしまうこともあるので)

最近試してるのは、他所の勉強会でやってるのをみていいなと思った、絶対来る枠とキャンセルするかも枠をつくってみるということでしょうか。

あとは数日前からconnpass/Twitterで来れない人は事前にキャンセルするよう促すというのもそこそこの効果があると思っています。

 

おれもアウトプットしたい!

そんなあなたにお勧めなのは #ssmjp Advent Calender 2018です。

adventar.org

 

JANOG 41.5 に参加しました

どうも、年末しか更新しないのもどうかとおもったのと
人にはブログもアウトプットですよねーと言っていながら自分が書かないのもどうかと思ったので書くことにします。

 

先日、JANOG41.5 Interim Meeting に参加しました。

www.janog.gr.jp

JANOGって何

JApan Network Operators' Groupということで、ネットワークオペレータの方の技術的なやりとりや交流を目的とした集団です。

私はネットワークをお仕事にしているとは言えない状況なのですが

2013年の31.5、2014年の33.5、2017年のLT Night#2 と参加してきました。

前職の頃は、業務として行きにくかったのでお休みを頂いていましたが

転職して参加しやすい立場になったので堂々と業務での参加を果たせました。

#ホントは本会議も行きたいんだけどなかなか難しくてのう

今回の参加目的

もちろん、自分が発表を聞きたい!というのもありましたが

自社の方にJANOGに参加して頂き、次の本会議にも自社の方を送り込みたい(全員はさすがに無理だけど1人~2人くらいはどうにか)というのがあり
同行した自社の人はすげー楽しそうにメモを取っていたので第一段階としては成功だと思います。
(彼が元々そういう外からの刺激を受け取るのが好きってのもありますが)

感想

正直、メモを取るので手一杯だった内容がおおく(過去に何度も参加してるのに)
いつかは質問してやる!という野望だけが残りました。

が、その中でも"もっと気軽に始めるAnsible"は、既存の環境を自動化していく手始めに使えるのではないかとかAnsibleに抵抗ある人も触りやすいのかなとか思ってみたり

speakerdeck.comJANOG 42 ハッカソン予告は、是非42に参加するであろう弊社の人に参加してもらいたいなどと思ったり

speakerdeck.com

IPAM サーバー kaname の紹介は、昨年ssmjpで喋られていた内容で今回はモニタの制約があってデモ無しでしたが家でこういうの使ってみたいなと思いつつ(彼ほどの環境ではありませんが)
Telemetryワーキンググループは、最初MLで読んだときは流し読みしたせいなのか頭が足りないからなのかよくわからなかったけど、お話をきいて是非行ってみたい(が発言できない予感しかしない)

またタイムリーな話題だった"ブロッキングと法的問題"はより深くこの問題を理解することができました。

まとめ

業務に活かせそうなところがあれば取り入れていきたいなという月並みな感想ですが

一緒に行った社の人が刺激受けまくりだったのできっと大丈夫だろうと信じつつ
来年やるであろう43.5にも行きます!と書いておきます。

今年であった音楽を振り返る 2017

はじめに

今年もいろんな曲に出会いました。

その中ではまってしまった楽曲・アーティストについて書いてきます。

藤岡みなみ&ザ・モローンズ

ある日、お風呂でラジオを聴いていたら、それが藤岡みなみのおささらナイトでした。

声に惚れてしまい、翌朝Youtube藤岡みなみ&ザ・モローンズの存在を知り

その日のうちに、HMVでCDを買いそろえてしまった…

S.N.S

S.N.S

 
まるで、

まるで、

 
はじき

はじき

 

なんか心に残る声と、学生時代の甘酸っぱさを思い出すような歌詞

演奏はしっかりしていて不安もなく聞ける。そんなバンドです。


【MV】ウインク・キラー/藤岡みなみ&ザ・モローンズ

みのりほのか 

みのりのあるばむ

みのりのあるばむ

 

また別のある日、ヴィレバンで試聴してこれは!と衝動買いしたみのりほのかさん

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい曲で落ち込みがちな朝に聴くとテンションがあがります。


みのりほのか1st アルバム『みのりのあるばむ』クロスフェード

Murmurshow

或る日、お風呂に入っていたつれが聴いていたおささらナイトでOAされた曲を調べろと
いうので調べた結果でてきたのがこの人達でした

 

驕傲地愛著

驕傲地愛著

 

台湾のポップス事情は明るくないのですがこの人達の曲の虜になってしまいました。


慢慢說樂團【 討厭下雨天】Official MV

DAOKO × 岡村靖幸

 

ステップアップLOVE (通常盤B)

ステップアップLOVE (通常盤B)

 

岡村ちゃんコラボするってよ!っていうのでYoutube見たら超カッコイイじゃないですか!

岡村ファン歴20数年ですが、ここまでカッコイイ!って思ったのは久々です。


DAOKO × 岡村靖幸『ステップアップLOVE』MUSIC VIDEO

岡村ちゃんは癖が強いので、好き嫌いがはっきり分かれると思いますが

この曲についてはDAOKOさん分で大分中和されて聴きやすい楽曲だとおもいます。

そんなわけで

今年はまった人達、曲達をつらつらと紹介してみました。

やはり、細かく説明するのは苦手ですが、音楽の場合公式MVが公開されてて

説明しなくてもいいというずるさがあっていいですね。

 

今年買った漫画を振り返る 2017

はじめに

ここのブログ、ssmjpのアドカレくらいしか書いていなかったので

ちょっと活用してみようかと…

2017年もたくさん買いました。

買ったものでAmazonにも登録されているものはbooklogに登録されています。

 

booklog.jp

今年買ったコミックスのなかで、特に良かったなあという個人的な感想をつらつらと書き記します。

個人の好みなのでこの記事を読んだ方が買った結果つまらなくてもゴメンナサイです。

1作目

谷川史子先生の30周年記念のマンガ
先生のコミックスは巻末に告白物語という作品とはかけ離れた面白い話が載っていて

それを集めたもの

文庫版以外ほぼ集めているので、ここに載っているのは既に手元にあるのが全てであるけど改めて告白物語だけを集めて読むとやはり面白い

2作目

魔法少女おまつ(1) (ヤンマガKCスペシャル)

魔法少女おまつ(1) (ヤンマガKCスペシャル)

 

今年アニメ化されたくまみこの作者である吉元ますめ先生の新作

江戸時代にタイムスリップした猫型妖精が、お江戸の街で真の魔法少女に出会うお話。

3作目

新婚よそじのメシ事情 (バンブーコミックス)

新婚よそじのメシ事情 (バンブーコミックス)

 

まんがライフオリジナル掲載の新婚小坂俊史先生の作品

奥さんがかわいいすぎるのでほんとにもううらやましい(本音が漏れてる

そして小坂先生の男児っぽい食の好みはよくわかる。

ひとり暮らしが長いけど料理はさほどしてこなかった男の人は多分みんな小坂先生に共感するところがあるんじゃなかろうか

そんな作品。

4作目

タヌキとキツネ 3 (リラクトコミックス)

タヌキとキツネ 3 (リラクトコミックス)

 

新宿のブックファーストで表紙買いしたまんが

多分ぐぐれば読めるので…

5作目 

祝!アニメ化

今までそろえるかどうか悩んでいたけど、ついに揃えてしまいました。

ラーメン大好きすぎる女子高生小泉さんのお話。

見てるとお腹が空きます。

6作目 

子育てビフォーアフター 1 (BUNCH COMICS)

子育てビフォーアフター 1 (BUNCH COMICS)

 

吉川景都先生のTwitter連載されていた作品がコミックスとして発売されました。

母の苦労を垣間見れるようなそんなような作品。

7作目

キミと話がしたいのだ。5

キミと話がしたいのだ。5

 

猫語を理解できるしんのすけと彼が飼う猫のくまのお話

ほのぼのしててよいです。猫と会話できるようになりたい。

8作目

特に説明することはなく、来年一月からアニメを見ましょう!

もうそれだけです。

元のほうは、大人になった(元)高木さんとその娘の話です。

9作目

この巻でいよいよ律と宇佐くんは両思いになれたわけですが

いよいよ12月発売の2月号で完結とのことですが、原作を読んでいないので

ミックスの発売が待ち遠しいです。

10作目

蛇沢課長のM嬢 2 (サンデーGXコミックス)

蛇沢課長のM嬢 2 (サンデーGXコミックス)

 

ドMな蛇沢課長と普通の(?)OL美々子のSMラブコメ

犬上先生の作品を買い集めはじめたのはここ数年の話ですが、今まで持っていた作品とはがらりと変わって強烈に笑わせてもらいました。

困ったことに人に貸したのを忘れて、無くしたと思って1巻と2巻を2冊ずつ持っている…

おわりに

感想書き慣れてないので難しい…

もうちょっとあらすじを紹介すべきかとも思ったけど

最近は掲載誌のサイトやAmazonでもあらすじは載っていますので

絵が気になったらちょっと見てみてくださいませ。

 

数字でみる2017年のssmjp

前書き

#ssmjp Advent Calendar 2017の23日目です。

昨日は@togakushiさんのもしtogakushiが【もし波田野 裕一がTyphon666_deathの「もしそこらへんの運用担当者が波田野 裕一の 『「運用改善」を考える ~「自動化」を考える前に』 を読んだら」を読んだら】を読んだら、明日は@silpheed_ktさんです。

 

今日は、もし〜を書くのか!?とか考えたのですが、書くとしたら後日成果も合わせて書けたらいいなといったところで、今期3度目のアドカレは運営陣っぽく数字でssmjpを振り返りたいと思います。

登壇数や、来場回数については@tigerszkさんの書かれた

ssmjp2017 ~今年一年の振り返り~ - とある診断員の備忘録をご参考に

出席率

以前、無料勉強会のキャンセル率が話題になったころから

なんとなく、ssmjpの出席率を集計していました。

 

  開催日 曜日 総計 申し込み 参加者 予定来場 ドタキャン キャンセル計 補欠 出席率
1 27 99 50 39 50 11 49 0 78.00%
2 20 126 92 41 50 9 34 42 82.00%
3 24 86 44 30 44 14 42 0 68.18%
4 27 114 76 35 43 8 38 33 81.40%
5 29 97 51 34 51 17 46 0 66.67%
michio-san 4 185 140 70 80 10 45 60 87.50%
6 30 144 76 60 76 16 68 0 78.95%
7 31 193 116 96 116 20 77 0 82.76%
8 25 176 100 82 100 18 76 0 82.00%
9 25 341 226 178 226 48 115 0 78.76%
10 #1 26 225 120 45 49 4 105 71 91.84%
10 #2 31 206 113 47 67 20 93 46 70.15%
11 30 142 63 43 63 20 79 0 68.25%
12 12 189 107 87 107 20 82 0 81.31%
2017平均     165.93 98.14 63.36 80.14 16.79 67.79 18 78.41%

ここで書かれているドタキャンは当日のconnpassキャンセルを入れずに来なかった人ですが、中には補欠からの繰り上がりに気づいたけど間に合わなかった(または、気づかなかった)という方もいらっしゃったようです。

平日勉強会の宿命というかさすがに業務中に繰り上がりを確認し続けるのは厳しいところがあるとおもいます。

 

キャンセル数が多いのは、繰り上がりそうに無いのであらかじめキャンセルされてしまうとかお仕事が…という方が多かったようです。

 

connpassのページビュー

connpassで勉強会を開催された経験がある方はお分かりかと思いますが

アクセスの統計がだせるのでだしてみました。

f:id:junjun:20171221212200p:plain

開催月ごとのアクセス数の総計は41034アクセスでした。

Topがconnpass通知メールというのは、公開時に届く通知と抽選になって結果を確認するためにメール内のリンクからアクセスしているのかな?と思っています(推測です)

実際の数字で見てみると以下の通りです。

  01 02 03 04 05 michio 06 07 08 09 10_01 10_02 11 12
通知メール 282 476 328 580 663 864 716 751 568 767 1078 823 880 1030

抽選待ちの多かった月のconnpass通知メールからのアクセス数が突出しているのがわかります。

SNSだとTwitterが多いのは皆様が拡散してくれるからかなあと推測。

また、私たちが公式サイトと言っている http://ssm.pkan.org からのアクセス数はだいたい50〜180と来場者数に比例して推移しています。

 

月別のアクセス数は以下のような感じです。

f:id:junjun:20171220214954p:plain

すべらないLT(9月開催)とキタガワナイト(10月1回目)が突出していますが

キタガワナイトに関しては出席率も高く、繰り上がり確認をするためにアクセスが多かったようです。

f:id:junjun:20171220215253p:plain

実際の10月のアクセス状態(connpass管理画面)のスクリーンショットです。

開催日前と当日に大きな山があります。

ssm.pkan.orgページビュー

ssm.pkan.org WordpressJetpackプラグインでアクセスの統計を取っていました。

 まずは月ごとのアクセスです。

  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計
2014       61 431 129 440 467 540 914 593 394 3,969
2015 604 707 1,046 1,320 739 572 653 1,453 517 1,281 1,276 715 10,883
2016 945 901 1,531 644 724 1,408 847 1,027 772 915 1,138 859 11,711
2017 832 745 446 806 1,309 1,314 1,606 1,573 1,741 1,233 1,418 1,845 14,868

一日あたりの平均値でみると

  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 全体
2014       9 14 4 14 15 18 29 20 13 16
2015 19 25 34 44 24 19 21 47 17 41 43 23 30
2016 30 31 49 21 23 47 27 33 26 30 38 28 32
2017 27 27 14 27 42 44 52 51 58 40 47 92

42

今月やたら多いのはなぜかわかりませんが平均ベースでは上昇傾向にみられるようです。

ページ別アクセスは以下の通りです。

f:id:junjun:20171222223018p:plain

母数が大きすぎて、各月のお知らせが3%以下で団子状態…

connpassでは多かったすべらないLTより12月のはたのさんまつりのほうが多いというのは想定外でした。

(私の予想は、1.すべらないLT 2.キタガワナイト 3.はたのさんまつりでした。)

また、#ssmjpとはのアクセスも多く…はてー?という状態です。

 

アクセス元についても調べてみました。

f:id:junjun:20171222223300p:plain

検索エンジンは、Google,Yahoo他です。

Twitterからくるよりも検索エンジン経由が多いのは割と驚きです。

検索サイト別では

google.co.jp 3,249
search.yahoo.co.jp 124
google.com 46
bing.com 30

Google様が圧倒的な強さを見せています。

具体的なキーワードも公開したかったのですが、Jetpack上では以下のような表示になってしまいました。

検索 表示数
ssmjp 8
zabbix ログ監視 タイムラグ 1
evercookieを使用してるサイト 1
ssmjp とは 1
ssmjp 1
関根鉄平 1
不明な検索キーワード 3,192

不明って一体…

その他には、ブログで紹介していただいた方もいらっしゃいました。

そのなかでは我らが@tigerszkさんのブログからのアクセスが一番多かったようです。(とはいっても他の方のブログとtigerszkさんのブログのアクセス数の差はホントにわずかでグラフを見やすくするためにこのような形になっています)

 

ssm.pkan.orgから他サイトどのページへアクセスしたか

Jetpackってそんなのも取ってるんだ!というのは置いといて

f:id:junjun:20171222224113p:plain

connpassへのアクセスが一番でした。

3位と5位はスライド公開サイトなのでまとめもしくは資料のページからアクセスをしているということですね。

4位のdocs.google.comは、Slackの紹介ページから登録フォームへアクセスしているようです。

それにしても、60%の人が次にconnpassにアクセスしてるのに

connpassからみたらそれはごくわずかというのはちょっとがっかりです(^^;;;

まとめ

1.キャンセル待ちは繰り上がる可能性がある

もうムリだと思って他の予定を入れていない限りは待っていれば繰り上がることがある(それでもダメだった回があるので必ずという約束はできませんが)

2.ssmjpについていえばconnpassの申し込みは公開直後に殺到する。

SNSの宣伝効果と通知メールがあるので当然ですがそんな感じです。

また申込数とPVは必ずしも一致しないというのもわかりました。

7月と11月では、申込数は11月のほうが多いですが、connpassのページビューは7月のほうが多かったので何度もアクセスした人が多かったということになるとおもいます。

3. 公式サイトもっとがんばろう

そのままです。

最後に

2018年もより精進してまいりますので皆様よろしくお願いいたします。

f:id:junjun:20171221131754j:plain

Photo by Shinonome  (DMM.com Labo 2017.8.25)

ssmjp Slackの歩き方

前書き

https://adventar.org/calendars/2286 の19日目です。

前日は@nekoruriさん 明日は@ari_さんです。

 

この記事を書こうと思ったきっかけ

この1ツイートを見てなんとなく書こうかなと思いました。

 

ssmjp Slackとは

ssmjpのSlackです。(そのまま)

ゆるゆる系勉強会ssmjpに遊びに来る人達が雑談から真面目な話までを繰り広げています。

Slackについては、勉強会の冒頭で毎度説明しているからか

1勉強会毎に数人の新規参加者からの登録依頼が来ます。

エントリーする際には以下のリンクから登録フォームにアクセスしていただき登録して下さい。

(注意書きはご一読下さい)

Slackはじめました。 – ssmjp Infomation

※ちなみに、登録は今の所人力ですのでリアルタイムに登録されません。

Slackの注意事項

基本的には無いです。いわゆるネットリテラシーをお守りいただくことくらいかな。

顔とスクリーンネームが一致しなくても、会話を交わすことが友達への第一歩です。

積極的に会話に参加してみましょう(一部身内ノリが激しく発言しにくいタイミングもあるかとおもいますが…)

botについて

bot遊び好きな人のためにbotが2体います。なかなか会話に混ざれないときはbotと遊んでみるのも手かも!

suke

すけさんと呼ばれるbot、とぼけてるようで的を射る会話ができたり、占いができたり、サイコロを振ったりとなかなか頑張る子です。

特に会話のとぼけっぷりがみんなに愛されています。

f:id:junjun:20171219204738p:plain

※ちょっと雑なスクリーンショットになってしまいました。

hamu

はむとよばれるハムスターbotです。

いらすとや大好きッ子なので画像を探してきたり、スレッドで会話をしたり。現在の気温をおしえてくれたり、だじゃれの判定をしたり…こちらもまた多機能な子です。

最近DM対応しました。

f:id:junjun:20171219203907p:plain

f:id:junjun:20171219203919p:plain

絵文字

名物…となりつつある絵文字のサンプルです。

f:id:junjun:20171219203939p:plain

カスタム絵文字で、いろいろなリアクションが付くのは面白いです。

絵文字登録数はこの記事を書いている2017年12月19日現在で1064個です。

ざっくりチャンネル紹介

ssmjpはインフラ・運用系勉強会だけどセキュリティチョットデキルお兄様達も集います。

技術的なチャンネルの詳細は書かなくてもチャンネルリストからお察しいただくとして

それ以外で流量多めの雑談系チャンネルについてまとめてみました。

dating

ssmjpでのSlack内では出逢いはないかも。

emoji

ssmjp名物の絵文字について。依頼すると素早く作成→登録する職人がいます。

event/feed/hashtags

基本的にrss垂れ流し

流量がおおいので発言はあっという間に彼方に追いやられます。

game

エンジニアといえば、そうゲーム。

古今東西、ハードからソフトまでの意見交換を行います。

会話してると欲しくなるので、お財布の紐が緩い人は要注意です。

general/greeting

入口です。joinするとこことrandomに強制的にjoinされます。

新しい人が来たら温かく出迎えるというスタンスを実践していきたいです。

lifehack-tools

生活の知恵。おばあちゃんの知恵袋

norimono

乗り物についての話題はここで。ツライ話はノーサンキュー

pokemon

ポケモンGoの話題がメインですが、DS版やアニメの話もきっとOKのはず

ramdom

いわゆる雑談所。ロビーみたいなものです。ここで同じ話題が続くようならチャンネルが新しく生まれます。隔離ではなく分離です。

splatoon

イカ(Splatoon)の話題がつづいた結果独立しました。

struggle/bestplactice

つらい話と幸せになる話。表裏一体です。ため込みすぎると身体に良くないので適度な発散は大事ですね。

Kancolle

提督隔離チャンネル。

manga_anime/music

No (Music|Manga|Anime) No Life 趣味のチャンネルです。紹介はしても押しつけはしないようにしていきたい。

そんな緩いつながり。

musicは、Spotifyのお勧めプレイリストの話題とかお勧めヘッドフォンの話題も出ます。また演奏をする方もいらっしゃいますのでそういう話題もでます。

manga_animeは買った本の感想や今期や来期のお勧めアニメを語らいます。

ssmmeshi

ご飯の話題のチャンネル。飯テロ注意。

たまにご飯を食べに行くツアーが開催されたりします。

stationery

(文具)沼の入口

まとめ

発言数を見てると、わりと中毒的に会話をしたくなるかも知れないssmjp Slack

是非お待ちしております。