前書き
この記事は#ssmjp Advent Calendar 2019 の7日目です。
昨日はtcshさん 明日はkeihinoさんです。
私的2019年のssmjp重大ニュース
1. 全部の回を無事にやりとげた
月一といいながら全15回、台風の影響で参加者激減りの月はありましたが
全15回を無事に開催できました。
2. 運営が揃わない月があった
昨年もありましたが、今年もそういう月がありました。
なるべく全員揃って開催したいところではあります。
3.登壇数
3年連続で波田野さんが登壇王の名を欲しいままにしています。
有償のセミナーでも登壇されるような方なのに本当にいつもありがとうございます。
4. アウトプットしないのは知的な便秘というキーワードがあちこちで
ありがたいことにツイートする際に #ssmjp を付けていただいたり @_ssmjpをメンション先に指定していただいたりと
www.slideshare.netJAWS DAYSは自分も参加して(仕事で途中抜けしたのですが)、そこからのご縁でゆうこりんや沢渡あまねさんにご登壇していただけました。
次はこの言葉の勉強会気になる!行ってみたい!参加しました!となるようがんばります。
番外編
同人部頑張りました。
今年は技術書典6,7と技術書同人誌博覧会(2回)、委託でコミケ
新刊も、
- ささみのほん3
- ささみのほんArchives
- ささみのほん4
- ssmwalker
と出すことが出来ました。
来年も技術書典8の参加が決まっていますので、鋭意作成したいと思います。
おわりに
まだ2020年1月は調整中となっていますが、来年も何卒よろしくお願いします。
それでは良いお年を…(と書いてもう一回アドベントカレンダー書くと言うのを思い出した)